神ゲー量産企業valve1から謎のゲームDeadlockが突如発表されました。
DeadlockのNDA(秘密保持契約)が終了したということでまとめました。
もし本記事が、外部開示ガイドラインを無視していたら閉じます。
Deadlockのプレイ方法(現時点日本語なし)
今のところフレンドの招待からしかアクセス権を獲得できません。
Deadlockをプレイしているフレンドにクレクレすればもらえるかもしれません。
フレンドがいない人はプレイできないということですね。
当ブログのディスコードチャンネルに参加してくれている人には別途配布します。
Deadlock の 基本ルール
■MOBA × TPS
MOBAライクTPSはそれなりに登場していますが、ほかタイトルよりMOBA成分強めに感じました。
オブジェクトベースのマルチ対戦TPSです。
MOBAプレイヤーなら上の画像だけでピンときますね。
MOBAに馴染みのない人に説明します。
・マップの要所々々に敵味方の重要建造物がある
・重要建造物を潰していくことで敵の本陣営に近づいていける
・敵の基地を破壊すると勝利
■戦略のゲーム
アクション性が高いのですがゲームスピードはやや遅く、FPS(TPS)スキルよりもゲーム理解度、戦略性が重要なゲームのように感じました。
戦略性メカニズムもMOBAあるあるのシステムが多く採用されています。
まずはプレイアブルキャラクター。
一人ひとりが独自スキルをもっており、難易度もさることながら、どのキャラクターをピックするかでゲーム中のプレイ感や敵への攻略法が無限に広がっていきます。
MOBA長所でもあり短所でもあるのですが、まずは理解です。
全キャラのことを覚えるのが必須のゲームのようです。
ですが、プレイしているだけで覚えていけるのでゲーマーななら問題ない2と思います。
MOBAに多く存在するメカニズムである「買い物機能」も実装されています。
買い物っていう名前は地味ですが、ゲーム性を高める魔法のメカニズムです。
買い物により、いわゆる「ビルド」と呼ばれる仕組みが生まれます。
戦場や敵の状態、なんなら味方に合わせてキャラクターの強みを拡張するのがビルドです。
ビルドシステムはめっちゃ面白い。
脳筋戦士なのに魔法に特化した戦士に作り変えたり、敵が回復を主軸においたパーティだから回復阻害を組み込むなど、ビルドにより同じバトルが二度と発生しません。
同じバトルが発生しないんだから毎プレイが新鮮。
これがプレイヤーを夢中にさせるメカニズムです。
■ローグ成分
ちょっと新しいなと感じたのはローグライトよろしく、キャラを成長させるランダムアイテムの存在。
無視できない成長効果なので、積めば積むほど敵との差になる。
このランダムアイテムシステムもすごく悩ましい!
拾えば確実に成長できる、だから拾いたい。
じゃあ、レーンを離れて宝探しに行けるかと言うとそうでもない。
レーンを守るのが最重要。
しかしレーンを突破するためには成長したい。
このジレンマを考えるのがまた楽しい。
[レポ] プレイ感はどんな感じ?
■FPSの才能で無双するのは難しい
マッチ開始直後は全キャラクターの能力が低い。
さっき説明した買い物でどんどん強くなっていく感じ3です。
買い物するためにはお金(ソウル)が必要で、敵側の雑魚敵を倒すのが主な収入源です。
自キャラクターをどんどん強くしていく都合上、ゆっくりとしたゲーム展開。
ヘッドショット当てまくりだから無双できる、というゲームではありません4。
とはいえ、ゲーム終盤5やピックキャラによってはFPSスキルが大きく活用されるので、プレイヤースキルで圧倒する余地は残されています。
逆に言うと理解度ゲーです。
ゲームを理解しているかどうかが勝敗に大きく影響を与えます。
FPS(TPS)に自信がなくても頭が良ければ勝てる、が好きな人もいるのではないでしょうか。
■考えることありすぎて嬉死
敵を倒すためにとれる戦略が多すぎる。
・キャラクター多すぎでピックがおもろい
・マップの攻め方もたくさん、攻略点の作戦を練るのも楽しい
・序盤は敵とのソウルの取り合い、キミはどうやって敵を圧倒するのか!?
・たまったソウルで何買う?なんの長所伸ばす?むしろ短所補う?
・ゲームが進むほど味方との連携が重要。考えた戦略がハマったときの脳汁ドバドバ。
ゲームシステムを覚えるのは辛い、というのは一定あると思います。
しかし裏を返せば、プレイするほど覚えられる、覚えるほど敵に勝てる。
味わい尽くせない、そこの見えないゲーム体験だと思いました。
オーバーウォッチとは似ていない
オーバーウォッチブログなのでオーバーウォッチとの比較を。
OW2はMOBAライクFPSと言われることもあるので似てるかな、と思ってました。
でも中身は全然違う。
オーバーウォッチは理解度をプレイヤースキルでねじ伏せることができますが、Deadlockは逆っぽい。
Deadlockはめちゃうまエイムプレイヤーを戦術プレイヤーが踏み潰すゲームです。
だからといって、OW知識が通用しないわけでもない。
チーム戦の基本であるリグループは必須テクニックです。
リグルできる時点でOW民は爆アドでゲームを開始できます。
射線の管理やマップをうまく使った戦い方、これらをイチから学ぶ新規プレイヤーに差をつけた状態で始められます。
オーバーウォッチより知識ゲーなので、真の面白さに到達するまではスルメかもしれませんが、ゲームとしての親和性は高そうです。
オーバーウォッチは老人会を作れるぐらい老兵がいますが、フィジカルが衰えてきたプレイヤーの移住先になるかもしれませんね。
情報ゲーなのでブログとの相性も良さそう。
私もハマればあるいは、という感じです。
コメント
PS5版出て(懇願)
めっちゃおもろい!っていうわけではありません。
しかし、なぜかプレイしてしまいます。
・・・あれ、もしかしてこれが面白いということかも?