オーバーウォッチ2

オーバーウォッチ2

サポート生存術[スキル編]

サポート生存術2回目。 前回に引き続き人気無い記事なので3回目も先になります。
オーバーウォッチ2

リーパーのメリハリ攻撃がもたらす試合展開

リーパの攻撃バリエーションについて。 2つの戦い方をブレンドすることがリーパーの基本だと思います。
オーバーウォッチ2

1vs1交換の価値は同じじゃない

明記されないルールシリーズ。 リスポーン距離で生まれる1vs1の非対称性。
オーバーウォッチ2

死なないリーパーを目指す

初心者向けリーパー記事、ディフェンス編。
オーバーウォッチ2

注目!お手軽つよつよリーパー!

リーパーの記事の導入です。
オーバーウォッチ2

タンク防衛スキルのちょっとしたコツ

タンクのスキル論初心者編。意識するだけでプレイ内容が変わるのを実感できると思います。
オーバーウォッチ2

【タブー?】マーシー&ルシオ構成

ルシオとマーシーをピックした構成はダメなんですって。
オーバーウォッチ2

サポートスキルなんて安いんだから使っちゃいな

サポートである自分が被弾したとき、相方サポートに期待してませんか? 初心者の間は自分のためにスキル使いまくっていいと思います。 今回はその理由を書きました。サポートのスキル論、最初の一歩的な記事かもしれません。
オーバーウォッチ2

「高台は有利」って聞くけど本当?

当然のように語られる高台の有利性。 こういう当たり前をひとつずつ理解していくのが攻略につながると思います。
オーバーウォッチ2

まずは基本構成:ダイブ編

現環境のOW2には4つの構成があります。 その中のひとつダイブ構成について取り上げます。
タイトルとURLをコピーしました