はじめてのタンク

初心者向け
2022/10月時点のゲームバランスに基づき作成しています。
時代の流れとともに本内容が間違いとなる可能性があります。
また、不評であれば削除すると思います。

オーバーウォッチ2のロールの1つである「タンク」。
タンクの役割とほかロールとの関係性、タンクの基礎立ち回りについて紹介したいと思います。
そして、タンクプレイヤーを増やしたいと思います。

タンクの魅力

タンクでうまくなるコツとか、工夫とか、そいうのはいいんです。
まず最初に知らなくてはならないのは
タンクはバチクソ楽しい」ということです。

その理由は「タンクはバチクソ強い」です。
ほかロールが2名ずついるんだから1人のタンクが強いのは当たり前。
そもそもステータスパラメータが異常です。
考えてもみてください、

ラインハルトが盾でじりじり近づき、ハンマーを振り上げる瞬間を。

ウィンストンバリア内で二人きりになる恐怖を。

シグマなんて遠距離高火力+W自衛能力です。

嫌われ者のホッグも破格のワンキルコンボを備えています。

それにザリアは筋肉がすごい。

・・・さて、タンクは1.5~2ヒーローぐらいの強さを持ち
敵を踏み潰していくプレイングは、やっぱりタンクの醍醐味です。
ゲームを動かすのやはりタンク。
チームの中心であるタンクをプレイしないなんてもったいない!
ですが、チームの中心なんて言われると、ちょっと不安に感じたり。
後衛で味方を支えるサポートの方が自分に合ってる?
いやいや、そういう方こそ、タンクに向いてるんです。
タンクの仕事というのは・・・

タンクのおしごと

タンクの仕事をひとつ、しいて挙げるなら「ポイントを確保」でしょう。

ポイントとは、ペイロード、ロボット、キャプチャエリアのことです。
オーバーウォッチ2の勝利条件であるポイントをおさえることこそ、
タンクの位置づけであると考えています。

ポイントを確保する上で最重要な行動、それは「前に出る」ことです。
初心者タンクのみなさんは「前に出る」ことを心がけるようにすればいいのではないでしょうか。

たとえば、
敵がペイロードに陣取っているシーン。

これは誰かがポイントを確保しないと、
誰かが敵を押しのけないといけないシーンです。
そのシーンの主役がタンクなんです。

初心者のプレイを拝見していると
ペイロードにタッチはする、でもそれより前に出なくて時間が無駄になる。
という流れが目立つことが多いです。
オブジェクトは誰かが押さなきゃいけない!
押し返せるなら誰だっていいんですが
タフでパワフルなタンクこそ、この役目を買って出てほしいです。

ここまでの話だと責任重大ロールのようですね。
もう少しタンクを深掘りしていきましょう。

ほかロールとの関係

タンクが前にでると味方がかなり戦いやすくなります。
もっとも恩恵を受けるのがDPSです。
敵陣を押し返せなかったとして味方タンクが前に出ることで
味方タンクより後ろは安全で戦いやすいエリアになる。
つまり、タンクが前にでることでDPSも敵に近づけるということです。

DPSが敵に近づければそれだけ弾あたるし攻撃力アップじゃん!ぐらいで十分。
でも実は、本当の効果は「戦うエリアが広がる」なんです。
戦うエリアが広がるからDPSは前 "にも" 出れる。
横にも広がれるし、敵の攻撃を分散できる。
もしかしたら有利ポジションが空白になって、確保できるかもしれない。
例えばさっきのアーチの画像だと、味方DPSはアーチの上を確保して
敵タンクを無視して敵後衛を攻撃できるようになるはずです。
ちょっと深そうなので別記事で取り扱うかもしれません。

味方タンクが前線で敵陣を抑える、
敵の味方サポートを攻撃する余裕を潰す、と言い換えてもいいでしょう。
敵の危機はタンクに集中している。
そうなれば、サポートの本領発揮です。
動きやすくなったサポートから十分なケアがタンクに届き
タンクは元気いっぱい、ここからは敵を退けるターンです。

うん、タンクは重要ロールです。
ですが・・・オラオラ系のいわゆる「俺について来い」の性格よりも
味方を支えるのがいいな、と考えてる人の方が向いていると思います。
というのも、上で説明したタンクの動きというのは半分は味方のための動きだからです。
チームメンバーのためにどんな脅威を取り除いて上げればいいのか、
どんなエリアを確保してあげればいいのか、
そういう心くばりができる人が向いているロールだと思います。

さらに、続く説明を読んでもらえると、
タンク最初の心得みたいなのも、なんとなくわかってもらえるのではないでしょうか。

タンクの基本的立ち回り

冒頭で「前に出ろ」と言ったものの、行動に移すのは怖くて仕方がない。
わかります。
被弾してはいけないというFPSの共通ルールにおいて
被弾してでも前に出ないといけないという経験は他ゲーで身につきません。
そんなあなたへ私独自の考えをお伝えします。

1.死なない
いきなりの矛盾。
のように感じさせてしまいそうですね。
前に出ろ、でも死ぬな、難しいオーダーですね。
OW2はタンクが先に死んだほうが負けるゲームです。
では、いったん前に出るのを忘れてください。
前に出る前に死んでしまっては意味ないので。
前に出るために死なないポイントを抑えましょう。
今回お伝えするポイントとは「死なないためのスキルを使えるか」です。
例えば盾持ちタンクなら、盾割れ状態で前に出てはだめです。
D.vaやザリアも同じく自衛スキルが無い時に前にでるのはだめです。
自衛スキルがあるから戻れる、というイメージを持ってプレイすることで
生存能力の高いタンクに近づけるんです。
そして逆に考えましょう。
この観点から前に出ても良い時とは?
敵の自衛スキルが無いときですね。
死なずにプッシュする技術は基本であり極意です。

今回はこれぐらいで。

2.回復射線
味方の回復できる位置にいてください。
(・・・今、全サポートがうなずいている姿を感じます。)
これが実に難しい。
世界の果てまでチャージしてしまうハルト、
物陰に隠れた敵を追うために自分も物陰に飛び込むウィンストン、
こうなればサポートのケアを受けられません。
そんな状態で死なないでください。
ヒール要求も無駄ですよ。わかりますね?
味方サポートの位置に注意を払う。
なんならからまれてるサポートを助けるタンク、
こういうタンクがモテるわけです。

3.殴れるなら後衛を
タンクはタンクで抑えるべきなのですが
タンクは敵後衛に攻撃が届くかどうかを常にチェックしたいです。
タンクはパワフル、だからタンクで受けるしか無い。
もしサポートやDPSへタンクの攻撃が届くならそれがワンピックへ繋がります。
思うと、今のザリア環境でチームが負けてしまう理由は
敵ザリアに後衛が焼かれてしまうことが最多原因では?
ですが、ここもバランス。
敵タンクを抑えつつ、敵後衛を攻撃するチャンスをうかがう。
基本的にじっくりした戦いです。

コメント