レッスン2:「撃ち合いに勝つ」を捨てろ
変えられるのは自分:勝率を動かすシンプルな原則
リハビリ記事。多くの社会人が知っている「何が自分の力で制御でき、何がそうでないかを理解せよ。」という、リソース最適化に関する哲学をオーバーウォッチに当てはめてみます。変えられるモノ、変えられないモノ「自分で変えられるモノ」に投資しよう。なぜ...
キャプチャ時間のシステム
キャプチャ時間に関するルール。特にわかりにくいヤツについて。
サルでもわかる「勝ち後の前進」
勝った後に前進するだけではチンピラです。
低レートでスタックする人たちの共通点
復帰記事で書きなぐり
あなたの知らない「勝率」の事実
書いたもののあんまり面白くない。次回に期待。
最初に学ぶべきセットアップ
セットアップの種類はたくさんあるが、最初にマスターするべきは「戦う前の敵位置把握」
デスが少なすぎも問題?
小記事。自分の足りない部分の気付きに。
勝手に死んでない?ウィンストン上達の3つのコツ
オーバーウォッチをプレイしていてウィンストンを使ったことが無いなんて、まだOW2の本当の面白さを知らないに等しいですね。
「~ができる」とは何か?
「できる」と勘違いしていてはレートアップできませんよね
【OW2】上級者になるための “視野” の使い方
普通にプレイしていては身につかない「視野」に関するテクニック